群馬県桐生市で創業70年 親切と真心の店。

頑丈な腕時計のGショックだけどベルトが壊れた、メーカー修理も終わってたので替わりのベルトでイメージを損なわず復活できた例

時計本体は元気でもベルトが故障してたら着けられない、バンド取付け幅に注意しつつGショックが持つタフな雰囲気を壊さないようベルト交換しました

2022年10月追記

現在、カシオGショックのベルト修理はすべてお断りしております。

ベルトの一式交換も純正品以外では交換が難しいことが多いため、店頭での修理受付以外はすべてお断りしております。

 

 

壊れにくく頑丈さがウリのカシオG-SHOCK(Gショック)のバンド交換をしました。本当は純正ベルトでの交換が最適ですが、残念ながらメーカー修理対応の終了により交換できない状況。

そこで、替わりとなるベルトをご案内させていただきました。

 

群馬県桐生市の(株)福田時計店では少しですがカシオ腕時計を取り扱っております。Gショックの電池交換もやっております。さらに、部品交換が必要なときはメーカー修理も承ることができます。

ところが、年数が経った腕時計はメーカー修理受付が終わっていて直せないことがあります。

 

特にGショックはファンも多いうえに頑丈で壊れにくいため長く使う人が多い腕時計の一つです。そのため、時計本体は大丈夫でもベルトが壊れてしまうという例を何度も見てきました。

メーカー純正ベルトは無いけれど、もう少し使っていきたい。そこで、社外品のベルトにて交換して直せた例をご紹介します。

 

後半はセイコー腕時計のベルト交換例をご案内。こちらはメーカー修理対応していたため純正ベルトにて交換できました。店頭でメーカー修理対応OKかどうかや部品の在庫チェックもできます。詳しくは後ほど。

 

頑丈さが長所のGショック、まだまだ動くけどベルトが先に力尽きることがある

今まで使ってきたGショックの樹脂ベルトが切れて壊れそうということで持ち込まれました。切れ目が入っているのが見えます。

樹脂製のベルトは修理ができず基本は交換です。通常はメーカー純正ベルトに交換するのが望ましいです。

しかし、ある程度年数が経っていると部品なし修理受付終了で直せないことがあります。

 

Gショックは非常に壊れにくい事で有名です。あまりに頑丈だからか、結構長い間ずっと使用している方もよく見られます。とはいえ、ベルト部分が力尽きてしまっては腕時計としての働きができません。

メーカーとしては「新しいの買ってね」といいたいところかもしれません。でも使ってる方から見れば「ハイわかりました」とカンタンには納得できないのも事実。

 

Gショックの型番やベルトの構造によりますが、社外品ベルトでも合うものを見つければ取付は可能です。

今回はただ取付するだけでなく、できるだけ格好良く違和感なく引き続き着けたくなるベルトをお探しして取付させていただきました。

 

取付する場所だけ細いタイプ。普通のだと全体的に細くて頼りない姿になってしまう。こちらはフィットパーツつきベルトで解決

こちらのGショック、取り付け幅が狭めですが全体的には幅が広めの樹脂バンド。

取り付け幅だけに気を取られて普通のを付けてしまうと全体が細いバンドになります。すると、頼りない印象になってしまってタフさがウリのGショックのイメージと合いません。

 

そこで、取り付け幅を変えられるフィットパーツ付きベルトをご紹介しました。

今回は取り付け幅が16mmなので、適合するもので一番幅が近いものを選択。なおかつ、全体は幅が広くてガッチリしたものをオススメしました。

さすがに純正には勝てませんが雰囲気は合っているかと。お客様にも喜んでいただけました。

費用は税込み2千円台で交換できました。

 

ラインナップが豊富なGショック、中には純正バンド以外の交換が厳しいデザインもあります。

詳しくは店頭にてご相談くださいませ。

 

セイコーの純正メタルブレス交換 メーカー在庫があるかどうかは店頭ですぐにお調べできます

セイコーの純正メタルブレス交換修理のご紹介です。

お客様がお使いの金属ベルトが故障。部分的に直す手もありますが、他部分の劣化も進んでいる状態でした。

こういった状況では一式交換がよいパターンです。安全かつ確実で今後使っていくのにも安心です。

 

発売からそれなりに年数が経過した商品でしたが、幸いなことにメーカーに部品在庫がありました。

セイコー腕時計であれば、部品在庫があるかどうかや金額も店頭ですぐにお調べできます

※ 画像はイメージです

 

以前はセイコーへ電話したりFAXしないと分からず、ひとつ調べるだけでもなかなか大変でした。

電話が混みあっていて繋がらないのです。あまりに繋がらないのでその日はもう諦めた、なんてこともありました。

けれど、今はもう大丈夫。ようやく、本当にようやくオンラインで在庫状況や金額が分かるようになったのです。

 

お調べは店頭ですぐに可能です(混雑時はお待ちいただくこともあります)。色の違いで品番も変わることがあるため、実物を見てからのご案内となります。

純正ベルトでバッチリ決まった腕時計。

お困りの際はご相談くださいませ。

 

店舗情報はこちら

群馬県桐生市で宝石・メガネ・時計の販売や修理などを続けて創業60年以上。

(株)福田時計店では腕時計の電池交換やベルト修理、オーバーホール(分解修理)もやっております。

 

営業時間 9:40~18:40

定休日 水曜日・日曜日

住所 群馬県桐生市東町808

TEL 0277-45-2383

専用駐車場4台分あり

JR桐生駅より徒歩約15分。

西桐生駅より徒歩約10分。

 

もっと時計修理例を見たい方はこちら

貪欲な姿勢は見習いたい、コイとカモと……カラス

梅雨の合間に天気が良かったので赤城山へ。

赤城神社の近くでコイやカモにエサをあげるご夫婦の後ろに黒い影……カラスです。

 

たまにエサを分けてもらってました。食べ終わると「カーッ」と催促。またもらって食べ終わると「カーッ」。永久ループです。

エサをもらえないでいると、周囲を歩き回ったりまた鳴いてみたりとアピールがすごい。この貪欲な姿勢はちょっとだけ見習いたいな、なんちゃって。

試しに自分が近づいてみたら、何も持っていないのがバレてそっぽを向かれました。

その後、エサをもらってたご夫婦のもとへ飛んで行ってしまいました。現金なものです。人懐っこく見えても流石はカラスですね。

 

腕時計修理のご案内 修理料金表やオーバーホールについてもご紹介