群馬県桐生市で創業70年 親切と真心の店。

2024年のお礼と2025年に向けて

2024年も腕時計修理でたくさんのご利用ありがとうございました

2024年最後のブログ更新となります。

ロレックスなど、腕時計修理で今年もたくさんのご利用ありがとうございました。

 

さて、年末なのでざっくばらんにいきましょう。

 

今年の印象をひとことで表すなら「インフレ」でしょうか。円安とは別の理由による各種値上げがいよいよ本格化してきました

腕時計の修理にも部品代や細かな送料、その他諸々かなりの影響が出ております。

今年上げたばかりの修理代をさらに値上げするメーカーもあるでしょう。

 

こんな時代に大事なのは「物を大切に維持していくこと」かと考えております。

 

壊れたら新しいの買えばいい、はもう高くつく。もはや時代に逆行した考え方といえます。

良い状態を維持していく。愛着をもって取り扱って物としての本懐を遂げるまでの時間をできるだけ伸ばしていくことが肝心です。

 

2024年最後となる今回はロレックス腕時計修理例を載せつつ、最後にお礼の言葉で締めくくりたいと思います。

詳しくは後ほど。

 

ロレックスエクスプローラー2修理例

オーバーホール基本修理完了 税込2万円台

 

みどり市のお客様からお預かりしていたロレックスエクスプローラー2のオーバーホール修理完了しました。

 

基本的なオーバーホール修理内容にて無事に完了しております。

定期的なメンテナンスこそ、長持ちの秘訣です。

 

ゴムパッキンも交換して湿気対策はしてますが、年数経過による外装ケース劣化のおそれもあるため水には気を付けた方が無難です。

 

今年も多かったゼンマイ切れによる停止。オーバーホールとゼンマイ交換で修理完了

桐生市にお住いの方からオーバーホール修理依頼を承りました。

 

急に止まって動かなくなったということで持ち込まれました。

店頭で調べてゼンマイ切れと予想。

 

掛かる修理費用もお伝えしてご了承をいただき、お預かりとなりました。

 

オーバーホールとゼンマイ交換で修理完了 税込3万円台

 

予想通りの修理内容でデイトジャスト腕時計が復活。

ゼンマイ切れによる動作不具合はロレックスの中でも特に多い不具合です。

 

故障原因がゼンマイだけであればしっかりと直せます。

 

オーバーホールといっしょにベルト修理も完了

群馬県桐生市の(株)福田時計店ではオーバーホールだけでなく、金属ベルト修理も受付しております。

 

高崎市からお越しのお客様からお預かりしたのはベルトのバックルが故障したロレックスエクスプローラー2です。

なお、ベルト修理と同時にオーバーホールとゼンマイ交換のご依頼もいただきました。

 

ベルト単体修理はもちろん、同時にオーバーホール修理というのも可能です。

 

修理前 バックルのつなぎ目が破損

修理前の状況。

折りたたみバックルの中央つなぎ目が壊れてバラバラになってしまう不具合がありました。

 

このような不具合のとき、バックルだけ交換してもらうことは可能かとよく尋ねられます。

しかし、現実はベルト一式交換しか受けられないでしょう。

少なくとも、私どもでは聞いたことがありません。

 

別にロレックスがおかしいわけではなく、他ブランドでも似たような具合です。

年数が経っているし他にも劣化しているだろうからベルト全体交換しか認めないという理屈でしょう。確かに安全確実でクレームも少なく、部品管理もラクな上に高い修理費用が取れる(笑)ので修理側にとってはコレ一択にしたいところでしょう。

 

でも、壊れた箇所だけ直せばまだいけそうという不満のお気持ち、分かります。

そこで当店ではベルト修理も承っております。

修理完了

ベルト修理完了 税込1万円台

 

金属ベルトもしっかり直って安心して腕に着けられるようになりました。

 

ベルト修理、他の不具合やお悩み解決もできます。

例えば「これ以上サイズを小さくできない」と断られた腕時計のサイズ調整は遠方のお客様に好評でした。

店頭で腕の具合を確認できないため、写真画像でご説明して安心していただくなど工夫も行ってまいりました。

 

2025年もオーバーホールと合わせて、ベルト修理もどうぞよろしくお願いします。

店舗情報

群馬県桐生市で創業70年。

(株)福田時計店では腕時計の修理を承っております。

 

電池交換やオーバーホールほか、金属ベルト直しやサイズ調整も可能です。

 

親切と真心をモットーに、納得していただける腕時計修理をめざしております。

  

お見積もり無料。

修理受付は店頭のほかに、宅配便などでお送りいただくことでも修理受付できます。

店舗へのアクセスについて

(株)福田時計店 アクセスについて。

 

営業時間 9:40~18:00

定休日 毎週 水曜日・日曜日

 

2025年は1月4日(土)より通常営業いたします。

 

住所 群馬県桐生市東町808

TEL 0277-45-2383

駐車場4台分あり

 

JR桐生駅から徒歩約15分

西桐生駅から徒歩約10分

郵送や宅配便で腕時計修理の依頼ができます

前回のロレックス腕時計修理例

2025年も引き続きどうぞよろしくお願いします

最後まで見ていただきありがとうございました。

お役に立つかは分かりませんが、筆者の考えを載せつつ今年のお礼で締めくくりさせていただきます。

 

冒頭で述べた通り、2025年も値上げの年になる気がしております。

 

来年1月から定価が上がるからと、駆け込みで高級腕時計を購入したという方を見かけました。

値段が上がっても性能は変わらない。それなら今買うべきだと決断したそうです。

 

定価が上がるとどうなるか。修理代やパーツ代も上がるおそれがあります。実際その理論で金属ベルトがググーンと上がったお話を聞いております。

修理(交換)に使うベルトは定価の上がった腕時計と共通です。今後は「今の腕時計の定価」に合わせたベルト代となりますのでこの価格(ババーン)という理論。

 

あとは単純に修理代も上がってます。特に気を付けたいのはメーカー正規修理でしか直せない腕時計ブランド品です。

今年上がったばかりの修理代がまた……なんてお話も。壮大な。独自機構。

気になる方は来年1月中旬ごろに弊社ウェブサイズをご覧いただけると幸いです。

 

以上、今年もご愛顧ありがとうございました。

 

来年も皆様のお役に立ち、納得していただける修理を目指してまいります。

どうぞよろしくお願いします。