群馬県桐生市で創業70年 親切と真心の店。

ご愛用のロレックスは大丈夫ですか。定期的にオーバーホール修理して、値上がりと物がない2022年の時代に対抗しましょう ROLEX腕時計修理例ご紹介

最近テレビで「700万円で購入したロレックス腕時計の買取価格2400万円になった」という特集をやっていたそうです。

デイトナは以前から人気があるのは知ってましたが、まさか2000万円を越えるほどまでとはと驚かされました。

 

デイトナだけでなく、今はロレックスのスポーツモデルの人気っぷりが加熱。

特に昨年の2021年あたりから価格の上がり方が異常とお客様情報で聞いています。そればかりか、欲しくても物がないなんてことも。

 

さて、今回はそんな人気沸騰中のロレックススポーツモデル腕時計の修理例をご紹介します。

スポーツモデル定番人気のサブマリーナ、ベゼルの色が特徴的なGMTマスター、通好みのシードゥエラーの3本です。

 

群馬県桐生市の(株)福田時計店ではROLEXロレックス腕時計のオーバーホール修理ができます。

 

 

部品代が上がっていたり入手が難しくなるなど、2022年になってロレックス腕時計の修理にも変化が起こっています。

定期的なメンテナンスがより大事な時代になっています。

 

おいそれと買い替えできない今、持っているROLEXは大事に愛用したいもの。

動かなくなったり、調子が悪くなったロレックス腕時計の修理お任せください。

お見積もり無料です。

 

それでは実際に修理できたロレックス腕時計の修理例を載せていきます。

 

 

太田市にお住まいの方から修理依頼、動かなくなったサブマリーナを直せました

太田市にお住まいの方がROLEX腕時計の修理依頼で来店されました。

 

ロレックスサブマリーナが止まって動かないとのことです。

オーバーホールや部品交換で直せました。

 

 

主な故障原因はゼンマイ故障、ロレックスのような機械式腕時計の動力です

止まって動かない原因を調べるとゼンマイの故障と判明。

実は、お客様からお預かりするときの時点で予想しておりました。

 

「ゼンマイ切れのときに出る症状」が見られたので、お客様にはすでに修理費用についても説明してご納得済み。スムーズに修理を進めることができました。

 

ゴムパッキンなどもひととおり交換して水や湿気対策をしています。

ただし、本格的な防水性能を求められると保証ができない点に注意です。

水圧に耐えるにはリューズや裏蓋や外装ケースなどの強度も必要です。気になる方には正規メーカー修理をおすすめしています。

 

オーバーホールとゼンマイ交換で修理完了

オーバーホールとゼンマイ交換で修理完了 税込み3万円台

 

オーバーホールによって時計を分解してメンテナンスしています。

洗浄、乾燥、オイル注油、制度の確認や調整などをしています。

 

長い間、メンテナンスされていない状態が続くと腕時計にとって良くありません。

部品動作の負担が大きくなる、パッキン劣化で水に弱くなる、湿気が入った状態が続くと部品が錆びつくなんてこともあります。

気になる不具合がなくても4~5年に1回を目安にオーバーホールすると安心です。

あとは、止まりやすくなったり変な音がすることに気づいたときなどには早めに修理をご検討くださいませ。

 

 

GMTマスターの修理完了。気が早いと思われるかもしれないけれど次回の修理時期について説明した理由

赤と青色のベゼルが印象的なGMTマスターの修理が完了しました。

動かなくなった不具合を直すことができました。

 

オーバーホールとゼンマイ交換にて予定通りの内容でOKでした。

 

お客様にお渡しするときに、時計の状態と次回の修理おすすめ日程についてご説明しました。

直ったばかりでもう次回の修理時期について言う。ちょっと気が早いのではと思われるかもしれません。

しかし、はっきりとした理由があります。

交換するほどではないが、わずかに劣化がみられる部品があったから

ある部品にわずかですが劣化が見られました。そのため、次回のオーバーホール時期は4~5年経ったらぜひともお願いしますと、いつもより強めにお伝えました。

また、腕時計を振ったときに変な音がする症状が出たらすぐに修理をおすすめしました。

 

変な音がする原因はローター部分にあります。

自動巻き腕時計のゼンマイを巻き上げるために時計の中でグルグル回る「ローター」と呼ばれる部品があります。この中央にあるローター芯にわずかながら劣化が見られたのです。

 

劣化が進むとローターがガタついて他の部品と接触するようになります。

すると、巻き上げしにくくなって止まりやすくなります。さらに、金属粉のゴミが出てきて時計内部にひろがって故障がひどくなる危険があります。

 

部品交換なら確実に直りますが、それなりに費用がかかります。ほかにも、お金の問題だけでなく気軽に交換したくないワケもあります。

幸いなことに劣化はごくわずかで、オーバーホール修理の範囲で修復改善できました。

そのため、今回は交換しなくていいという判断で修理させていただきました。

 

また、ローター芯は何回も交換し続けるとローター自体に劣化が出てきます。すると今度はローターの一式交換することになってしまいます。

つまり、ローター芯は交換せずに済むならそのほうがいいのです。

もちろん、ダメなときは交換必須になります。

 

 

なお、ローター芯の劣化を効果的に防ぐ方法はあります。

それは定期的なオーバーホール修理することです。

オイル切れなどで部品への負荷が増えると摩耗してしまいます。これを防ぐために定期的なメンテナンスが役立ちます。

 

サブマリーナに似ているけれど違う、時刻が遅れがちだったシードゥエラーのオーバーホール修理例

サブマリーナに似ているけれど、よく見て腕に着けると違いが分かる。

シードゥエラーのオーバーホール修理が完了しました。

 

時刻が遅れがちなのが気になるとのことです。

オーバーホールして精度を改善できました。

汚れ洗浄や注油などでメンテナンスして元気に動くように直しました。

 

オーバーホール基本料金で修理完了 税込み¥27,500

 

サブマリーナと似ているようですが、シードゥエラーには日付部分を拡大してみせるサイクロプスレンズがありません。

防水機能を上げるためか、ケースの厚みも増していて持ってみると重厚感があります。

 

みんなが選ぶサブマリーナじゃ何かイヤだから、あえて似ているけど違うシードゥエラーを選んだよという意見も聞いたことがあります。

以前シードゥエラーを修理依頼した方から聞いた話です。自分をふくめて分かる人にだけ分かればいいという、こだわりを感じさせます。

 

さて、修理ですが精度以外に特別な不具合がなくオーバーホール基本修理にて完了できました。

 

 

値上がりと部品が手に入らない時代にどう対処するか、以前よりずっと「定期メンテナンス」が大事な時代がきてます

2022年になってますます「定期的なオーバーホール修理」が重要になってきております。

特別な不具合がなくても4~5年に1回を目安にオーバーホールをおすすめします。

 

理由はロレックス価格上昇と比例するように上がっている、部品入手の難しさです。

 

壊れてから修理すればいい、おかしな所があってもギリギリまで修理に出さないのではマズいのです。 

なぜなら多数の部品交換を避けたいからです。時計の値上がりに引っ張られるように、部品の値段も上がっているからです。

 

さらには取り合いになっているのか、以前なら手に入った部品が入手不可なんてこともありました。

 

もっと早く修理に出しておけば直ったのに、費用を抑えられたのに。

こういったことがより増える時代になってきているのを感じさせます。

 

ロレックス修理やメンテナンスでお困りなら、群馬県桐生市の(株)福田時計店にご相談くださいませ。

お見積もり無料です。

詳しくは店頭までお越しいただくか、または「お問い合わせ」くださいませ。

 

店舗情報

腕時計の修理を続けて群馬県桐生市で創業60年以上。

 

ロレックス腕時計の修理ほか、オメガやセイコーなどの修理も承ります。

 

電池交換、オーバーホール、メタルブレス直し、革バンド交換、ベルトサイズ調整などお任せください。

 

お見積もり無料です。

修理の受付は店頭か、または郵送や宅配便でも可能です。

店舗へのアクセスと営業について

郵便番号376-0032

群馬県桐生市東町808

(株)福田時計店

 

電話番号0277-45-2383

 

営業時間 9:40~18:00(営業時間の変更中)

定休日 水曜日と日曜日

店舗専用駐車場4台分あり

 

JR桐生駅から徒歩で約15分、西桐生駅から徒歩で約10分。

 

来店不要で修理の依頼できます。郵送や宅配便による修理受付について

腕時計修理例 ほかにも掲載中

オーバーホール基本料金表など、(株)福田時計店の腕時計修理について