フォーマルはもちろん、落ち着きあるキレイめなコーデにも似合うドレスウォッチを修理しました

2025年3月、もうすぐ春の季節がやってきます。
春といえば卒業式や入学式。フォーマルな場面で付けていきたいのがドレスウォッチです。
薄型で小さめの腕時計は美しさがあります。1本は持っておきたい定番ウォッチです。
もちろん、普段のキレイ目な服装にもよく似合います。
というわけで、今回はセイコードルチェ腕時計の修理例をご紹介いたします。
群馬県桐生市の(株)福田時計店ではセイコー腕時計のオーバーホール修理ができます。
電池で動くクォーツ腕時計ですが、電池交換しても動作しない。リューズが壊れて時刻合わせができない。
そのような不具合を修理できました。
詳しくは後ほど。
セイコードルチェ腕時計修理例。リューズ操作が効かない不具合も解決、オーバーホールと部品交換で修理完了

桐生市にお住まいのお客様からセイコードルチェ腕時計の修理を承りました。
正常に動作しない状態で、リューズ操作もできず時刻も合わせられない状態でした。
原因は湿気が時計内部に入りこんでいたことです。
部品を錆びつかせてリューズと時計をつなぐ巻き芯破損やリューズ不具合の原因にもなっておりました。
さらに水分によってオイルを散らして針の動作も重くなっている状態でした。
オーバーホールによって水分を取り除く分解修理を実施。
リューズなどの部品は交換することで直りました。

セイコードルチェクォーツ腕時計の修理完了 税込1万円台
ドレスウォッチは基本的に防水性能がそこまで高くない事が多いです。
着けるときは水や湿気に注意が必要です。
意外と気を付けたいのが家で保管するときです。
引き出しや箱の中に入れたままだと湿気がこもってしまいます。
定期的に取り出したり、乾燥剤を入れて湿気対策したほうが安全です。
東京都のお客様から宅配で修理依頼のセイコー腕時計修理完了

東京都にお住まいのお客様から宅配便で修理依頼が入りました。
セイコークォーツ腕時計のオーバーホールをおこないました。
(株)福田時計店では店頭での修理受付のほか、郵送や宅配便でも修理受付ができます。

セイコークォーツ腕時計のオーバーホール修理完了 税込1万円台
メンテナンスしておけば今後も安心です。
良い状態をキープして、気品ある姿をいつまでも残しておきたい物です。
電池交換しても動かない状態を解消、オーバーホール修理例

オーバーホール修理完了 税込1万円台
桐生市にお住まいのお客様からセイコードルチェ腕時計のオーバーホール修理を承りました。
当初は電池交換のご依頼でしたが動作しませんでした。お客様にご説明してオーバーホール修理に切り替えて修理させていただきました。
原因は時計内部に水分が入りこんでいることです。ゴムパッキンが劣化していて湿気が入りこんでいました。
オイル劣化によって針の動作が重すぎて電池を新しくしても動かない状態でした。
たとえ動いても、動作が重い状態ではすぐに電池切れになってしまうことでしょう。
オーバーホール(分解修理)で水分を取り除き、パッキンを交換して今後の対策を行っております。
電池交換しても動かないセイコードルチェ腕時計、オーバーホール修理で復活できるかもしれません。
修理受付は店頭のほかに郵送や宅配便でも受付可能です。修理のご依頼お待ちしております。
店舗情報

群馬県桐生市で創業70年。(株)福田時計店ではで腕時計の修理を承っております。
親切と真心をモットーに、腕時計をお直しいたします。
必要な修理を見極めて、お客様のご希望をもとに納得していただける腕時計修理を目指しております。
セイコー腕時計ほか、ロレックスやオメガなどの海外ブランド腕時計修理も承ります。
電池交換、オーバーホール、ベルト修理、革バンド交換、ベルトサイズ調整など可能です。
修理お見積もり無料。
修理受付は店頭か、または郵送や宅配便でお送りいただければ承ります。
店舗へのアクセスについて

宝石・メガネ・時計(株)福田時計店
営業時間 9:40~18:00
定休日 水曜日と日曜日
住所 群馬県桐生市東町808
TEL 0277-45-2383
駐車場4台分あり。
腕時計修理例 ほかにも掲載中
前回のセイコー腕時計修理例


宝石・メガネ・時計の
(株)福田時計店