群馬県桐生市で創業70年 親切と真心の店。

故障の原因は本当に電池の液漏れ? セイコークォーツ腕時計の分解修理例

蓋を開けただけでは見えない部分に液漏れ跡が……オーバーホールと部品交換で修理完了

クォーツ腕時計「セイコーシルバーウェーブZ」のオーバーホールと部品交換修理が完了しました。

 

他のお店で電池交換を依頼されたところ、「電池の液漏れで壊れてるから無理」と言われてしまったとのこと。

ところがお客様が目で確認すると不思議なことが。電池を入れる部分には液漏れ跡が見られません。

本当に液漏れによる故障なのだろうか?」と疑問に思われたそうです。果たしてどうなっているのか。

 

 

ネタバレ「液漏れによる故障でした」

 

 

セイコークォーツ腕時計修理例をご案内していきますね。

目で見える部分はすでに洗浄されていた? サービス精神あふれる地域ならではの出来事かも

「他のお店で電池交換」とありますが、実は群馬県桐生市周辺のお店ではありません。

なぜなら大阪府に住むお客様から宅配で送られてきた腕時計だから。

 

電池の液漏れ跡が見られなかった原因はなにか。

私の勝手な想像ですが、電池交換しようとしたお店の方が目に見える範囲で取り除いてくれたのではないでしょうか。

大阪のほうは何となくサービス精神旺盛なイメージがあります。偏見?

 

 

完全に洗浄するにはオーバーホール(分解修理)が必要 故障箇所は部品交換で対応

電池の液漏れは厄介なもの。白い粉みたいなものが時計内部に入り込んでしまい、故障の原因となります。

オーバーホール(分解修理)してしっかり洗浄しなければいけません。

 

また、回路も故障してました。こちらは部品交換で修理対応できました。

 

パッキンも交換して防水対策。

とはいえ外装ケースの劣化がみられます。高い防水性の保証は厳しいですね。

 

オーバーホール + 部品交換で税別1万円台

 

動いたり止まったりする腕時計を直す セイコーグランドクォーツ修理例

セイコーグランドクォーツ腕時計(9940-8000)のオーバーホール修理が完了しました。

 

止まったり動いたりと不安定な動作があるのが気になるということで、修理依頼がありました。

 

オーバーホールで油切れや汚れの詰まりを解消

電池で動くクォーツ腕時計。

機械式ほどではありませんが、針を動かすなどの歯車を使用するアナログな一面があります。

 

長年メンテナンスされてなければ、油切れや汚れの詰まりによって不具合が出ることがあるのです。

たとえまだ動いていても、動作が重くなってきます。すると、針を動かすのにパワーを無駄に使う状態になります。

パワーを余計に使うと何が起こるか。電池が早く切れてしまいます。

 

電池がいつもより早く終わってしまう、電池交換のサイクルが早い症状が出てきたら注意!

直すには分解修理(オーバーホール)が必要です。

パッキン交換済み。湿気対策に必要です。

直すだけでなく故障の予防も大切です。少しでも湿気を防ぐ対策をしておきます。

私どもでは、消耗部品の交換はオーバーホール基本料金に含まれます。

 

電池交換の料金やオーバーホール費用など、当店の料金表はこちら

時計修理をお考えの方へ 腕時計を持ってお越しくださいませ

腕時計修理お見積り無料

 

詳しくは店頭にてご説明いたします。

宝石・メガネ・時計 (株)福田時計店

営業時間 9:40 ~ 18:40

定休日 水曜日・日曜日

 

郵便番号376-0032 群馬県桐生市東町808

TEL 0277-45-2383

一眼レフカメラのレンズ新調の次は腕時計!? お値段のご相談、お気軽にどうぞ

先日行われた桐生八木節まつり、大変盛り上がりました。

中でも盛り上がりをみせてくれたのは、ブルーインパルスの展示飛行でしょう。

 

この日のためにカメラレンズを新調された方がご来店されました。

なんと、当日に撮影された写真をプリントで頂けました。展示飛行で盛り上がる人々とお祭りの雰囲気が見事に1枚に収まっていて素敵でした。

 

さて、新しいレンズの次は腕時計ということでご相談。

以前に当店でグランドセイコーをお買い上げいただきましたが、今回はまた違うデザインをご検討されております。

 

まだまだ「25%OFF」セール開催中です。ご来店お待ちしております。

もっと時計修理例を見たい方はこちら

初撮影 ド素人が撮ったブルーインパルス写真

桐生八木節まつりの「ブルーインパルス展示飛行」

せっかく写真撮ったので、こちらでご紹介。

展示飛行は初めて撮ったので、設定とかもよくわからないまま必死に撮影していたという有様でした。

始まりのほうで撮った1枚。6機がキレイに並んでます。

 

詳しい方によると「逆光」状態。撮影場所の方角も重要なのですね。

 

まさに非日常の世界。見慣れた建物の上を飛びまわる姿は新鮮ですね。

 

拡大するとこんな感じ。望遠レンズは持ってないのでこれが限界。

 

桐生市の山々のはるか上を飛ぶ。右奥に見えるのが隊長の母校である群馬大学理工学部の建物ですね。

 

基地へ帰っていく6機。感動をありがとうございました。