「ROLEXロレックス修理例」群馬県桐生市の(株)福田時計店

ROLEX(ロレックス)時計修理をお考えの方へ、当店で実際に修理してきた時計のご紹介です。
群馬県でオーバーホール(分解修理)やってます。
機械をバラして洗浄、切れた油の補充、精度チェック、調整、防水対策に欠かせないパッキンの交換メンテナンスなどができます。
・ ロレックスをオーバーホールに出すタイミングについて
・ 故障と思われる症状についての解説
・ 当店の修理とメーカー修理の違い
などについても書いてます。
修理をご検討のお客様へ より詳しくは「ロレックス時計修理について」もご覧ください。
今まで直してきたロレックス一例 オーバーホールできます
メンズ・レディースどちらも人気のロレックス。
デイトジャストをはじめ、エクスプローラー、シーマスター、GMTマスターなどのオーバーホール修理やっております。
ロレックス オーバーホール基本料金 ¥27,500 (税込)
(ストップウォッチ機能付き、金無垢タイプなど、一部モデルは金額が異なります)
ブレスレット部分(ベルト)修理も可能です。
詳しくは店頭にてご説明しております。
新着順 ロレックス腕時計修理例
2023年
1月
21日
土
蘇れ、ROLEX 財産といえるロレックス腕時計のオーバーホール修理やゼンマイ部品交換など修理例ご紹介
止まって動かないロレックス腕時計、再び動くように修理いたします

2022年
12月
29日
木
2022年もたくさんのロレックス腕時計を修理してきました オーバーホール修理例ほか、アブナイ依頼を断ったお話も
デイトジャスト修理例ご紹介と、年末で誰も見てないだろうから変な依頼があった話もしちゃいます

2022年
12月
08日
木
年内仕上がりはもうすぐタイムリミット、TUDORチューダー/チュードルやロレックスのオーバーホール修理例
ゼンマイ故障で止まったTUDORチューダー修理例ほか、兄弟ブランドROLEXロレックス修理例もご紹介

2022年
11月
24日
木
ROLEX修理例ご紹介 えびす講のお祭りが終わると年末まであと少し、今年中に腕時計のメンテナンスしておきませんか
ロレックスエクスプローラーやエクスプローラー2のオーバーホール修理事例ご紹介

2022年
10月
28日
金
ゼンマイやプラスチック風防交換など、伊勢崎市や高崎市の方からお預かりしたロレックスデイトジャスト腕時計の修理事例ご紹介
ロレックスの定番、デイトジャストのオーバーホールと部品交換で復活した腕時計修理例

2022年
9月
30日
金
ゼンマイ切れで故障したロレックス腕時計の修理例3点ご紹介 群馬県太田市のお客様からの修理例ほか
群馬県太田市、前橋市、栃木県足利市のお客様からご依頼があったROLEX腕時計オーバーホール修理例

2022年
9月
02日
金
ロレックス腕時計のオーバーホールやベルト修理と同時にキズ消し研磨も完了、研磨のタイミングについて考察も
ROLEXロレックス腕時計の修理例ご紹介、金属ケースがピカピカになるポリッシュ仕上げほかサブマリーナ修理例も

2022年
8月
17日
水
動いてよかったと笑顔に、急に動かなくなったROLEXロレックス腕時計の修理を群馬県でやっております
ロレックスでよく見られるゼンマイ故障など、男女に人気の定番「デイトジャスト」修理例3点ご紹介

2022年
7月
11日
月
部品代も上がっているROLEX修理例ご紹介 あのとき修理しておいて良かったと思っていただけることを目指して
オーバーホールと複数の部品交換による修理例 ROLEXエアキング、デイトジャスト

2022年
6月
26日
日
6月で気温40度超えのグンマーに負けないロレックス人気熱、サブマリーナやエクスプローラー2オーバーホール修理例
ROLEX販売はしてませんが修理は承ります。止まって動かないサブマリーナ修理例ほかご紹介

2022年
5月
31日
火
腕時計についたキズやヘコミを目立たなくする研磨修理など、ロレックス修理例3点ご紹介
ポリッシュ加工(研磨)でピカピカになったロレックス修理例ほか、デイトジャストやエクスプローラー2修理例も

研磨修理前 キズが目立つロレックス

研磨修理完了 キズが目立たずキレイに
2022年
5月
14日
土
レディース人気が高いロレックスデイトジャスト修理例、止まりやすく振ると音がする症状が出たらご用心
腕時計を振って‘カタカタ’音がしたら要注意、女性人気の高いロレックスデイトジャスト修理例ご紹介

2022年
4月
19日
火
気になる修理代を抑えるコツ、定期的なオーバーホール修理のススメ ROLEXロレックス腕時計修理例
早めの修理が大事 大切な腕時計を長持ちさせる効果もあります ロレックスデイトジャスト修理例3点

2022年
4月
03日
日
新年度になった今こそ本気で考えたい、ロレックス腕時計を息子に受け継がせるための鉄則 ROLEXスポーツモデル修理例3点ご紹介
大切な人へ受け継がせたい、貰ってうれしいロレックス。もっと喜んでもらいたいならメンテナンスは欠かせません

2022年
3月
18日
金
ロレックスでよく見る裏フタの緑シールにご用心、ROLEX腕時計修理例とシールを剥がしたほうがいい理由について
ROLEX ロレックス腕時計のオーバーホール修理例、裏フタのシールを貼ったまま使っていると故障原因になるかも

2022年
3月
06日
日
ご愛用のロレックスは大丈夫ですか。定期的にオーバーホール修理して、値上がりと物がない2022年の時代に対抗しましょう ROLEX腕時計修理例ご紹介

最近テレビで「700万円で購入したロレックス腕時計の買取価格2400万円になった」という特集をやっていたそうです。
デイトナは以前から人気があるのは知ってましたが、まさか2000万円を越えるほどまでとはと驚かされました。
デイトナだけでなく、今はロレックスのスポーツモデルの人気っぷりが加熱。
特に昨年の2021年あたりから価格の上がり方が異常とお客様情報で聞いています。そればかりか、欲しくても物がないなんてことも。
さて、今回はそんな人気沸騰中のロレックススポーツモデル腕時計の修理例をご紹介します。
スポーツモデル定番人気のサブマリーナ、ベゼルの色が特徴的なGMTマスター、通好みのシードゥエラーの3本です。
群馬県桐生市の(株)福田時計店ではROLEXロレックス腕時計のオーバーホール修理ができます。
部品代が上がっていたり入手が難しくなるなど、2022年になってロレックス腕時計の修理にも変化が起こっています。
定期的なメンテナンスがより大事な時代になっています。
おいそれと買い替えできない今、持っているROLEXは大事に愛用したいもの。
動かなくなったり、調子が悪くなったロレックス腕時計の修理お任せください。
お見積もり無料です。
それでは実際に修理できたロレックス腕時計の修理例を載せていきます。
2022年
2月
11日
金
ロレックスだから嬉しいもあるけどイチバンの理由は別にある、腕時計を子供に譲り渡すときのお悩みご相談と修理例のご紹介
オーバーホールして良い状態をキープしてプレゼントすれば喜ばれる、ROLEXデイト・デイトジャスト修理例

2022年
1月
28日
金
秒針が止まって動かない、岡山県のお客様から届いたROLEXエクスプローラーなど腕時計修理例ご紹介

腕時計の秒針がとまって動かない。
岡山県にお住まいの方からROLEX(ロレックス)のエクスプローラー腕時計修理のご依頼が入りました。
群馬県桐生市の(株)福田時計店まで遠いため、宅配便にて修理品が届きました。
群馬県でロレックス腕時計修理を承ります。
このご時世なので、郵送や宅配便で腕時計の修理をご依頼される方が増えてます。
もちろん、修理品を持って来店いただいても修理受付いたします。
新品はおろか、中古品の値段もどんどん上昇しているロレックス。
買ったときの倍、いや数倍以上に価格が上がっているモデルもあるそうです。特にメンズのスポーツタイプは人気がすごいです。
最近は女性モデルも値上がりしているという情報をお客様からいただきました。
昨年定価で購入したロレックスが、すでに数十万円以上プラスの高値で取引されているとか。
今お持ちのロレックスは大事にしていきたいものです。
当店はロレックスの販売はしておりませんが、修理やメンテナンスは可能です。
止まって動かなくなったエクスプローラーやリューズ機能の切替がおかしくなったデイトジャストなどを修理できました。
修理例をご紹介してまいります。
2022年
1月
09日
日
レディースのROLEXによく見られる不具合のひとつ、リューズを引っ張るとスカスカなのを解決したロレックスデイトジャスト修理例ほか
リューズを引いて機能の切替がおかしい、放っておくと故障がひどくなることもあるので早めの修理を

2021年
12月
26日
日
2021年最後のROLEX修理例は歴史あるエアキングをご紹介、2022年からは故障を予防する考えが大事になるかも
いろいろ値上がりしてる今、ロレックス腕時計は定期的なオーバーホールをしたほうが安全です

過去のロレックス修理例記事 最新100件まで

宝石・メガネ・時計の
(株)福田時計店